いつもブログの閲覧ありがとうございます!!
まっつーです!!
最近は大きい買い物が立て続き、節約生活を余儀なくされております。(どうでもいい)
みなさん、いきなりの質問ですが、自分のヘアースタイル、で一番大切なところはご存知でしょうか?!!
例えば!!
〜パーマをかけた方の場合〜
パーマはツヤがとっても大切です!!
美容師の僕でも毛先のパーマの水分量を残しながら乾かすのは少し難しいです。。
なので、パーマを綺麗に見せる必需品!!
”B1”(ミスト)
これは、当店でも最強の人気です!
男性、女性、関係なく用途はそれぞれで
・寝癖直し
・水分保持が難しいパーマスタイルのドライ前
・おうちの洗面台に置くと何となくオシャレ(おい)
こちらは簡単ドライ前に髪の毛全体に10プッシュ!!
乾かすだけで、髪の毛の中に水分が保持された状態で乾き上がります。
簡単ですね!!
パーマを生かす時は乾かした後にもう一度B1で簡単にウエットにするのもありですよ!!
お次は!!
〜ハイトーンヘアスタイル〜
人生一度か挑戦したいハイトーンカラー!
僕は美容専門学校時代でお腹いっぱいになりました笑
ハイトーンをして一番残念なのが、毛先のダメージが目に見えて広がっている!!
ハイトーンでぺたんこになってしまう・・・はあまり聞きませんが、
毛先がめっちゃ引っかかる!!
広がる!!
跳ねる!!!
これ、ハイトーンしたことのある方なら必ず思うことです!
そんなスタイルにはこれ!!
”B3、B5”(クリームタイプ)
こちら水分+油分が混ざったクリームタイプでございます。
・髪の毛を自然に収められる。
・ボリュームコントロールができる
・クリームの匂いが個人的に好き
ハイトーン毛、ヴァージン毛、どちらにも使えるB1に負けないぐらいに人気です。
使い方としては、お風呂上がりに大体2〜3プッシュ手にとってもらって
髪の毛の中間、毛先、ダメージの気になる部分に塗ります。
そして!!すかさずデュラァイ!!!(ドライ)
ドライヤーの熱も髪の毛が痛む、原因ですが、クリームが守ってくれます。
ハイトーンで髪の毛綺麗ってそれだけで国宝ですね!!
どんな方でもスタイルを美しく、カッコ良く見せるものは必ずあります!!
スタイルの満足度は、お家に帰ってからの再現のしやすさが一番大切だと思っています。
髪のお手入れで一番大切なことは、良いものを使うではなく
・自分の髪質、悩みに合ったものを使う
これ以外何者でもありません!!!
Ludwigにはあなたの髪質、お悩みを解消するスタッフはたっくさんいます!!
(7人です。盛りました。)
今日はアツいブログになってしまいました。
今日もお客様の髪のお悩み解決してきます〜〜!!
では!